人の健康を預かる医療空間づくりにおいては、機能性・デザイン性を兼ねそなえるだけでなく、マテリアルまでも追求した内装工事が不可欠です。なかでも特に大切なのは、診療科目や患者様に合わせた医院設計・内装工事。患者様目線を徹底することで、患者様にとって居心地が良く通院しやすい空間になり、継続して通っていただける患者様の獲得にも繋がります。
こちらでは、30年間で450件以上の実績を持つ「三幸ロケーション」が、今までに手がけた、患者層に合わせた設計・内装工事の事例をご紹介しています。ぜひご参考ください。
視覚・聴覚的に不安感を与えないこと(不快な音を遮断するなどの工夫)、プライバシーを確保することは、医療空間に安心と快適をもたらします。診療室は待合室・受付などの様子を把握でき、患者様の状態や混雑具合を確認できる機能性を備えつつも、各ユニットを分離することでプライバシーに配慮した設計に。また、ホルマリンの臭いや不快な音を遮断することでニュートラルな空間づくりを実現しました。さらに、ホテルラウンジのようなクラシカルな雰囲気のデザインと、動線、収納などを考慮した機能も追求しています。美容外科、審美歯科など、美容治療に重点を置く医院様、女性の患者様が多い医院様に適した設計です。
空間全体のイメージが世代を超えて、受け入れられることが重要です。万人受けしやすいデザインに自然のマテリアル、そして汎用性の高いバリアフリー設計により、あらゆる患者様が利用しやすい環境をご提案しています。また、動線を考慮した各設備の配置など診療に専念できる空間づくりを実現。一般内科・歯科をはじめ、様々な診療科目を持つ医院様に適した設計です。
医院設計は法規上、設備上、多くの空間的制約がありますが、開放感のある天井高と照明、ゆったりとした診療台の配置で、やすらぎと明るさのある空間を実現できます。子ども連れの方が使いやすいように、広めのプレイコーナーを待合室と受付から管理しやすい位置に設計。世代を問わない心地よさと安心感を演出しています。小児科・小児歯科に重点を置く医院様、若いファミリー層の多い地域に開院される医院様に適した設計です。
医院の内装デザインは、医院の雰囲気やイメージを形づくる大変重要なもの。医院コンセプトや患者層に合わせて、オリジナリティあふれる内装デザインをご提案します。たとえば、小児歯科メインの医院ではアミューズメントパークのアトラクションにあるような海賊船をモチーフにした斬新な内装デザインに、審美歯科メインの医院ではクラシカルモダンな高級感のある内装デザインなど。患者様にとって居心地が良く快適に治療を受けられる環境づくりをご提案します。